ポジションについて
募集の背景
<aside>
DAIJOBU社は創業1年のスタートアップにもかかわらず、上場企業やスタートアップまでを顧客にし、急速に拡大を遂げています。
しかし、最先端領域に特化したテストの会社として、業界知識をキャッチアップしながら顧客への解像度を上げ価値を提供し続けることや、AIなど新規テクノロジーを使いこなしていくことは容易ではありません。
DAIJOBUは、ソフトウェアテスト/品質保証を「AI時代の人類最後の重大な仕事」と捉え、新時代の業界最大手カンパニーになることを目標に日々尽力しています。
あなたも、その一員になって人類最後の仕事を完遂しませんか?
</aside>
具体的な業務内容とミッション
<aside>
本ポジションは自動テストの導入計画立案からテスト設計、結果報告まで一貫して完遂することを担います。
【ミッション】
- 顧客の課題をダイジョウブにし、顧客のPJを成功させること
- 品質周りの課題は自己解決、それ以外の課題は社内展開し組織で解決する
【業務内容】
■自動テストの導入計画立案
テスト戦略に基づいてチームメンバーと協力しながら,お客様のプロダクトに最適な自動テスト導入の計画を立案していただきます
■テスト設計
自動化の推進計画に基づいて、以下の業務を行っていただきます。
- 基本設計書/詳細設計書の把握
- テスト分析およびテスト設計の実施
- スクリプト作成
- テスト設計書のレビュー
■結果資料の作成と報告、品質改善提案など
- 不具合管理、不具合分析
- 自動テストの運用・改善施策の提案
</aside>
💻DAIJOBUのQAエンジニアの働き方
<aside>
- 他業務でも扱えるナレッジの仕組み化をする
- テンプレート化や雛形ナレッジに蓄積、社内MTGでの共有
- 常に顧客の課題を探求し、解決のために動く
- ドメイン知識/類似プロダクトの理解
- 他の類似プロダクトは全部触って仕様を理解したり、ビジネスモデルも理解する
- GPTやAIを活用し、テストを効率的に進めていく工夫をする
</aside>
🙆♂️DAIJOBU開発チームがこれから挑戦したいこと
<aside>
- 社内で品質保証やテストの価値を定義し、共通認識を持つこと
- DAIJOBUが発揮できる顧客への価値をさらに貪欲に追求すること
- 標準観点やケースを社内全体で蓄積し、PJがあるたびに育てていくこと
- 雛形ドキュメントをアップデートし続けること
- エンジニアが100人,1000人になった際に耐えうる組織構造、プロジェクト遂行の手法を確立すること
- AIを活用したテストプロセスを全社で遂行すること
</aside>
🙅♀️DAIJOBUのQAチームがやらないこと
<aside>
- お客さんのプロダクトだから…と本音でコミュニケーションをしないこと
- 心の底からプロダクトや顧客の成功を願わず、売上だけをあげようとすること
- 開発チームとQAチームで対立になって、価値を生み出すためのぶっちゃけコミュニケーションができないこと
- DAIJOBUの他PJチームや営業チームとコミュニケーションをしないで、孤立してしまうこと
- 得たナレッジを仕組み化/共有しないで、属人的な価値にとどめてしまうこと
</aside>
想定しているキャリアパス
<aside>
- 品質コンサルタント
- 組織の課題を見つけたり具体例出してお客さんとコミュニケーションを取る
- スペシャリスト
- テストの自動化の専門家、web3の専門知識があるなど、得意分野があるQAエンジニア
- マネージャー
- 他のQAエンジニアの組織をまとめる役割
</aside>
等級制度について
<aside>
DAIJOBUでは、QAエンジニアとして所属いただく方の評価を等級制度に基づき実施しています。

</aside>
応募要件
必須スキル・経験(Must)
<aside>
- 3年以上のWebあるいはiOSアプリケーションの開発経験(又はテスト自動化の経験)
- 自動化による業務改善、テスト計画、設計、実施・運用をプロとして遂行できる知識と経験を有している
- 新しい技術のキャッチアップや学習に意欲的である
- 週30時間以上のコミットができる
</aside>
歓迎スキル・経験(Want)